2・植物性シリカの働き・用途

*もみ殻ホワイトシリカ・ケイ素の驚異的な働き

シリカ・ケイ素は大変浸透性が強く、全ての栄養素の働きを手助けする、人や動物、ペットに取ってもっとも重要な栄養素です。

*「血管・各臓器の強化血管、胸腺、リンパ節、肺、松果体、脳、肝臓、腎臓、卵巣、皮膚、筋肉、髪、歯、目」などを作る働きを助けています。

その1 美容に必須の3大成分:
 シリカにはコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸という美容に欠かせない3大要素の結合を助ける働きがあります。その結合組織と組織を束ねる力によって弾力性のある真皮がつくられ、ハリと弾力・うるおいのある肌になります。
またコラーゲンなどの成分が活発になることで、美しい髪や爪を持続することができます。シリカ・ケイ素は特に皮膚に多く含まれています。

その2 ダイエット効果:
 体の水分にはイオンが含まれており、イオンが多くなっても少なくなっても細胞や臓器の機能の低下が起こります。イオン交換時は、栄養素や酸素を取り込むと共に、老廃物などを排出します。

逆にイオン交換がうまくいかない場合、細胞内に水分がたまり、むくみや水太りが起こります。シリカはイオン交換を活発化させ、水太りの改善とむくみを防ぐ働きがあり、ダイエット効果が期待できます。

その3 アンチエイジング効果:
 活性酸素は強い攻撃力で、体内に侵入した細菌やウイルスから体を守ります。過剰になると遺伝子を傷つける悪い活性酸素になり、体内の酸化を早め、老化スピードを加速させます。シリカは不安定な活性酸素を安定させ、活性酸素の働きを止める強力な抗酸化作用があります。

シリカは酸化食品を体内で抗酸化食品に還元し、腸内環境を整え、血液の酸化を防ぎ、血液をさらさらの状態に保つと言われています。体内に入る前の酸性食品にシリカを加えると、酸性食品そのものがアルカリ食品に変わります。

・シリカの順路:ケイ素が口から入り⇒腸管より吸収され⇒血しょうに入り⇒骨や皮膚やその他の臓器などに浸透し⇒約6時間後に腎臓より排出されます。

その4 デトックスパワー:
 自然に体内に取り込まれた重金属などの有害物質の排出効果が期待されているのがケイ素です。シリカ・ケイ素はマイナスに帯電して、プラスに帯電している重金属を引き付け、体の外へ排出してくれると考えられています。また便や尿、汗などもプラスに帯電しているので、ケイ素で排出が促されます。こうして体内のデトックスが促進され、新陳代謝が活発な体を保つと言われています。

その5 血管の柔軟性と動脈硬化の予防:
 シリカは血管の内皮細胞の構成成分で、油性のビタミン類を水溶化し、血管内の酸化コレステロール等の油類や脂肪細胞内の油類を分解します。これにより年齢と共に血管に付着しやすくなる脂肪を防ぎ、血管の弾力性・柔軟性を保つ重要な働きをしています。

==================

その6 骨をつくる:
 シリカは人体の骨の約1/3を占めており、骨の内部でもコラーゲンを補強、カルシウムなどと結びつける働きをしています。ケイ素を摂取すると骨密度が高まり、強くしなやかな骨になります。加齢による骨量の減少を防ぐと考えられています。

例えば、カルシウムを摂取しても骨になるとは限りません。カルシウムが骨の形成に作用する為に誘導し指示をする役目がシリカだと言う事は各研究により判明してきております。

その7 免疫力アップ:
 シリカは、食物繊維の主成分でもあるため、ケイ素を摂取することで食物繊維の働きが強化され、腸内環境が改善されます。外敵から体を守るために、腸には免疫細胞の約70%が集まっています。つまりケイ素は腸管免疫力を高めることで全身の免疫力も高めます。

その8 酸素と栄養の運搬:
 シリカは赤血球についた酸化物質を分解、柔軟な赤血球にして、全身のすみずみの細胞まで酸素や栄養素、ホルモン等を運びます。末端の毛細血管まで血流がよくなり、その結果、体温も上がり体中の細胞を若々しくなり全身の新陳代謝も活発になります。

*睡 眠:シリカは松果体の構成成分で、ケイ素が十分にすみずみ迄運ばれていればメラトニンが正常に分泌されて質のよい睡眠が得られます。

*血管の弾力性:しわができる原因は加齢とともに毛細血管が枯れて細くなるからだと言われています。血管の弾力性を保つということは、血管が復活し太くなるからだと考えられています。結果、シワの改善が期待されます。

 

新開発!植物由来シリカ・ケイ素は、上記のような驚異的な働きをします。

 

*植物由来:ホワイトシリカ(ケイ素)の用途

化粧品・医薬品 健 康
化粧品・医薬品 健 康
・ヒアルロン酸化化粧水その他
・化粧品湿度保持剤
・骨密度増進
・乳液(シミ・シワ・くすみ・たるみ)
・シリカ飲料水・ペット飲料
・バナジウム複合飲料水
・その他複合飲料水
・食品添加剤
・サプリメント
農 業 工 業
農 業 工 業
・堆肥 ・飼料 ・肥料 ・セメント・タイヤ・陶磁器
・資材強化剤・表面処理
・印刷インク浸透防止剤
・ディスプレイ表面処理

 

健 康 ・ 美容/肌用

*中性保湿・うるおいサプリ液
商品名:輝き 肌美容液 ⇒・瞬速…保湿・うるおいサプリ液 
商品名:輝き・ゴールド肌用 ⇒・保湿・うるおい・もちもち・うるおいよみがえり液

*中性健康増進と毛並・毛質改善サプリ液
商品名:ペット1・ワンペット用 ⇒・ブラッシング時に ・飲食物と一緒に
*上記商品取り扱いご希望の方は、お気軽にご相談ください。

 

*植物由来:ホワイトシリカ(ケイ素)製造工程

◇植物由来ホワイトシリカ製造工程

ホワイトシリカ(ケイ素)製造工程

 

==================

 

*ホワイトシリカ(ケイ素)の成分は?

もみ殻もみ殻シリカ成分:
ケイ素、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、三価クロム、ナトリウム、セレン、モリブデン、カリウム、リン、コバルト、モリブデン、鉄、マンガン、硫黄、アミノ酸 など

*ホワイトシリカ(ケイ素)って安全なの?

ケイ素は、厚労省が定める食品衛生法第 11 条 3 項の規定によって、人に対して安全性が高い栄養素であることが証明されています。
また、多くの健康食品とは違い、体内動態も解明されており、医薬品 GLP 基準安全性試験においては遺伝毒性がない安全な食品成分であることも確認されております。

さらに、FDA(米国食品医薬品局)による食品添加物の承認をパスしておりますし、ヨーロッパ、特にドイツでは「ケイ素」は健康素材として欠かせない常備薬になっています。
ドイツの厳格な品質基準に合格したレホルム製品の中でも常にトップ3の売れ行きだそうです。

*ホワイトシリカ安全データーシート(SDS)

一般品名  シリカ(ケイ素) Si
商品名 ホワイトシリカ
(植物由来もみ殻ホワイトシリカ液)
C A S 7631-86-9 液体
危険性 人体に関する危険性なし
比 重 1.05~1.08
沸 点 100℃
氷 点 -10℃
引火性 なし
燃焼性 なし
危険性 人体に関する危険性なし
爆発性 なし
粉塵爆発性 なし
皮膚腐食性 なし
刺激性 傷ついた皮膚を刺激する
その他有害性 毒性・発癌性・突然変異性・奇形誘発性 なし

*原液物性:硬度:4,6 ph:7,5 シリカ含有量:116,4mg/l

*本製品の安全データーシート(SDS)は、シリカが食品衛生法上安全として、労働安全衛生法上の表示義務は課せられておりません。

以上 ご案内の植物由来ケイ素(非結晶)水溶液は、体の内からも外からも、人に、動物に、ペット達の美容と健康に大いに役立つ働きをします。

*新たな技術開発により完成した植物由来もみ殻シリカ・ケイ素の
市場は、年々驚くほど伸びており、今後ますます市場の拡大が予測されています!!

 

 

NEW! 「健康と美容」に役立つ
画期的な植物由来“もみ殻シリカ”中性サプリ液が遂に完成しました!

 

*ホワイトシリカ保湿・乳液製品チラシ

:健 康・美容/肌用 植物性ホワイトシリカ(ケイ素)液

人肌用 植物性ホワイトシリカ
植物性シリカ∔ヒアルロン酸
き・ゴールド
ペット用 植物性ホワイトシリカ  ペット1・ワン

成人病・整腸・血流・毛髪・免疫力他:粉末サプリはこちら⇒スーパーサン

⋆チラシは、プリントアウトしてお使いください。

 

お問合せについて

シリカ・ケイ素:溶液、粉末サプリ商品について
*ネット販売・卸販売:ご希望の方は、お気軽にお問合せください。
*OEM・PB:ご希望の方は、お気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

arrow

 

次のページへ >
ページの先頭へ戻る

img

 

(株)メッセコーポレーション

〒537-0025
大阪市東成区中道4-14-19
TEL:06-7502-1104
FAX:06-6972-0068
E-mail:info@kankyo21.com

2

 

次のページへ >




Copyright(C) 株式会社メッセコーポレーション. All Rights Reserved.